2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

乱反射 (著)貫井徳郎

貫井徳郎さんの【乱反射】を読んで、貫井徳郎さんの作品を他にも読んでみようと思いました。 乱反射 (朝日文庫) [ 貫井徳郎 ] 物語冒頭から引き込まれます。 2歳の幼い命が奪われてしまうので、子どもを持つ母親にとっては苦しいです。 だからこそ、なぜ小…

子どもとおうち時間 料理編

長女は昔から料理を、よく手伝ってくれます。 カレーライス、卵焼き、ハンバーグ、自分用のお弁当など作ったことがあります。 ただ、母が面倒くさがりやなのでなかなかオヤツを作ったりはしません… でも、おうち時間・Stay Home ということで、オヤツ作りを…

映画 ミッドナイトランナー

画像はAmazon prime videoより http://klockworx-asia.com/midnightrunner/(公式HP) こちらの映画は昨年の2019年12月にAmazon prime videoで見ました。 番組改編時のバラエティーなど2~3時間あるスペシャル番組は長すぎて ほぼ見ないので、そんな時Amazon…

子どもとおうち時間 折り紙編

息子は小さい頃から手先が器用です。 幼稚園児の頃から折り紙が得意でドラゴンやカブトムシなど自由自在に折ります。 私も手先は器用なほうですが、折り紙は得意ではありません。 折れるのはツルなどカンタンなものだけです。 途中で飽きてきてしまうのと、…

通信教育 スマイルゼミとZ会

今日は子どもたちのお話。 子どもは3人います。 新6年生の女子 新3年生の男女の双子 昨年まで長女は3年間、下の子たちは2年間、進研ゼミのチャレンジの紙の教材を やっていました。 長女は超真面目でコツコツと毎日課題をやり、赤ペンを出すタイプ。 下の2人…

読書のこと 最後の医者は…

子どもの頃はほとんど本を読まない子どもでした。 大人になって、結婚して子どもが産まれる前や妊娠中などは 一人でいる時間が多かったので、そこから本を読むようになりました。 今は子どもと一緒に図書館へ行ったりしますが、忙しくて行かれない時や 外出…

韓国ドラマのお話

私が一番最初に見た韓国ドラマは【冬のソナタ】です。 NHKのBSで2003年4月から9月まで放送されているのを見ていたのが最初です。 だから、あの冬ソナブームの前に見ていてハマったので先見の明があったと勝手に思っています。 なので、地上波で放送されてい…

Chromecastが使えない!

4年前、どうしてもテレビでYouTubeを見たくて購入したChromecast。 乃木坂46のMVなど子どもたちも喜んでみていました。 そして2019年7月9日からAmazonプライムビデオもChromecastに対応。 私、歓喜\(^o^)/ iPadかPCで見ていたものをテレビの大画面で見られ…

時間の有効な使い方

春休み前から子どもたちの小学校は休校中。そのまま春休みに突入… そして緊急事態宣言。 進級したものの一度も学校には登校できずに毎日在宅。 私は飲食店勤務で、営業時間短縮もあるけれど、自分が感染するリスクを避ける意味もあり、現在は出勤していませ…