通信教育 スマイルゼミとZ会

今日は子どもたちのお話。

子どもは3人います。

新6年生の女子

新3年生の男女の双子

昨年まで長女は3年間、下の子たちは2年間、進研ゼミのチャレンジの紙の教材を

やっていました。

長女は超真面目でコツコツと毎日課題をやり、赤ペンを出すタイプ。

下の2人は週末にまとめてこなし、1年生の頃は早め早めの提出だったものの

2年生になるといつもギリギリで、私に言われて、ようやく期限に間に合いながらの

提出でした。

2020年の1月頃から、チャレンジは面白いし子どもも楽しめるけれどとにかく副教材という名のおもちゃが多くて、3人の副教材と、紙の教材。

物もゴミも増える…

下の2人が言わないとなかなか勉強しない…

ということから学習方法を変えてみたほうが良いと思い、資料請求をしました。

資料請求をしたものは

Z会タブレットコース

②スマイルゼミ

③まなびwith

従妹がZ会で勉強していて学力が上がったと聞いていたので

長女は迷わずZ会タブレットコースにしました。

月々支払いよりも年度末まで一括払いのほうがお得(15%)だということで

82280円。(国語・算数・理科・社会・英語・総合学習6教科セット)

下の2人は物凄く物凄く物凄く悩みました。

噂によるとZ会は少し難しいと聞いていたので。

学習するという習慣は確かについてきてはいるけれど、飽きっぽい2人が

難しいと感じてやりたくなくなった場合、Z会は高く感じるなと。

新3年生(国語・算数・理科・社会・英語・総合学習の6教科セット)

年払い71808円。(こちらも月払いより最大15%安い)

しかもZ会iPadのみ。(Z会割引あり)

もともと一つはiPadを持っているけれど、一つでは足りないので買い足すことになる。

かなりの出費だ。。。

スマイルゼミは使用タブレットAndroid

スマイルゼミ用なので、最初に1年間の継続利用を前提として9980円で購入。

スマイルゼミを退会後には普通にAndroidタブレットとして使用可能。

スマイルゼミを受講している間はスマイルゼミ専用。

もし6か月以上12か月未満で退会した場合は専用タブレット代金6980円が請求され、

6か月未満で退会した場合は29820円請求されます。

万が一タブレットが壊れたときのためにサポート費用が3600円など。

こちらも12か月一括払いで46200円。

金額的にはスマイゼミがお得な気がしました。

そしてまなびwith

こちらは資料請求して、冊子を開くとカラーではなくシロクロで

下2人は全く興味を示すことはありませんでした。

なので、選択肢として

①2人ともZ会

②2人ともスマイルゼミ

③2人別々のもの

息子のほうはそれほど勉強することが好きではないので

Z会は難しいと諦めてやらなくなる可能性があったので

スマイルゼミに決めました。

そして次女、、、こちらもそれほど勉強が得意なわけではないけれど

姉を見て、一緒に勉強することもあるし、なにより同学年で同じ教材より

違うものにしてお互いが刺激し合ってどちらも教材も活用できたらいいなと

期待をこめてZ会に決めました。

こちらは先に入会した姉が紹介者として明記できるので紹介者、入会者どちらにも

500円の図書カードがプレゼントありでした。

そして、スマイルゼミは申し込んでから3日ほどで届きました。

息子くん。早速お勉強はじめると、まあビックリ。

進んでやるわやるわ。

学習するとスター☆をゲット。

そのスター1個で3分のゲーム時間をゲット。(ゲームはもともと中に入っています)

親にメールで報告をしないと、ゲームを開くことはできないので

親ももうちょっと勉強してからゲームにしてね、など声掛けもできます。

コロナの影響で家にいることも関係していますが、早起きしてスマイルゼミで

計算をしたり漢字を書いたり、自分から進んで勉強します。

息子の性格には大当たりでした。

楽しそうに学習できています。

長女はZ会で真面目に。

次女も一生懸命にZ会に取り組んでいます。

ただゲームがついているのは羨ましいみたいですが、

息子くんがみんなにもやらせてくれるので今のところ

選択は間違っていなかったと思います。

緊急事態宣言で休校期間も長くなり、学校からの課題もありますが

通信教育で勉強時間もきちんと確保して学校が再開された時に

困らないようにしておきたいなと思います。

成果が出て成績があがっていくかは、また3月末にでも書きたいと思います。

読書のこと 最後の医者は…

子どもの頃はほとんど本を読まない子どもでした。

大人になって、結婚して子どもが産まれる前や妊娠中などは

一人でいる時間が多かったので、そこから本を読むようになりました。

今は子どもと一緒に図書館へ行ったりしますが、忙しくて行かれない時や

外出自粛期間になってよく利用しているのが、

Amazon prime会員なのでKindleのPrime Readingです。

本を読む前にざっと説明を読んでから、興味が持てれば読みます。

好きな本はたくさんあるのですが、ここ1年の間に読んだ本の中で一番心に残り続けている本について今日は書きたいと思います。

【最後の医者は桜を見上げて君を想う】著 二宮敦人

死を肯定する医者と生に賭ける医者の医療ドラマの本です。

それぞれの患者へのアプローチの仕方、生きること、死と向き合うこと、最後の日々についてとても考えさせられる衝撃的な本でした。

私自身も父をガンで亡くしているので、涙なしで読み切ることはできませんでした。

生きることに希望をひとつでも見出し、ツラい治療に耐え、手術をし、いつ終わるかもわからない薬との日々。そして再発、悪化の恐怖。

治療せずに家族と過ごせば良かったという後悔。

近くで父を見ていたからこそ、様々なことを考えさせられました。

頑張ることで生きる希望を持つ人もいる、

でも頑張っているからこそこれ以上はもう頑張れない人もいる。

生き方について考えることはあっても、普段、死に方については考えたりしない。

本を読んだあとも正解などないのだなと実感させられました。

ただ、治らないガンだとわかって身の回りの整理をしたり

会っておきたい人に会いに行ったりと、父は、やっておきたいことができました。

悲しいけれど死を受け入れる準備時間だったのかなと思います。

もっともっとやっておきたいことはあったとは思うけど。


最後の医者は桜を見上げて君を想う TO文庫 / 二宮敦人 【文庫】

 

今の新型コロナウイルスで突然の病、死の恐怖に私たちはどう向き合えばいいのか。

どこで感染するかもわからない、誰がどのような状況で重篤化するかもわからない、

そんな状況で自分や自分の大切な家族を守るために、

最愛の人にきちんとお別れもできない、

そんな悲しい思いをする人が一人でも少なくなるためにできることは

Stay Home。

おうちにいます。

大切な家族と、友達と『あの時は本当に大変だったね』と笑って会えるように。

韓国ドラマのお話

私が一番最初に見た韓国ドラマは【冬のソナタ】です。

NHKのBSで2003年4月から9月まで放送されているのを見ていたのが最初です。

だから、あの冬ソナブームの前に見ていてハマったので先見の明があったと勝手に思っています。

なので、地上波で放送されている頃には実はすでに熱が冷めていました。

その後は【夏の香り】【秋の童話】【天国の階段】【美しき日々】【アイリス】

映画も【猟奇的な彼女】【私の頭の中の消しゴム】【イルマーレ】は見ました。

ですが、そこで子育てが一番忙しくなっていき、韓国ドラマに限らずテレビというものから遠ざかってしまいました。子どもと一緒に早起きをして、外遊びに出かけ、一緒に昼寝をして、お風呂に入れて、ご飯食べて、寝かしつけながら一緒に寝てしまう…

そんな毎日で、なかなか自分の時間もなくテレビを録画して見ることすらしていませんでした。

下の子が年長になった4年前くらいから子どもたちだけでも寝てくれるようになって、ようやくドラマなどをゆっくり見られるようになりました。

日本のドラマも好きで見ますが、2019年4月から9月の【あなたの番です】にハマりすぎて、考察することでずっと頭を使っていたので10月から始まったドラマになかなかハマれず、何か面白いものないかなとAmazonprimevideoを見てみようと思ったのでした。

思うように買い物にも行かれないのでネットショッピングが日常でprime会員には4年くらい前になっていたので、子どもたちと【ウルトラマンZERO】の映画を見たりしてはいました。

ブコメはもともとあまり得意ではないので、題名で避けてしまうドラマもあるのですが、一つ気になるものがあってレビューを読むと『題名に惑わされないで下さい。これはラブコメではありません』と書いてあるものがあり、それなら見てみようと思って見たものが【元カレは天才詐欺師♡〜38師機動隊~】

韓国題名は【38사기동대】全16話でした。

あらすじは、自分を騙した詐欺師のヤン・ジョンドと、公務員のペク・ソンイルが協力して悪質な脱税者から税金を徴収していくという痛快なドラマです。

脱税している人たちは、お金持ちで強欲で自分のことしか考えていないような本当に悪い人たちで、ジョンドとソンイルも危機に陥ることもありますが、最終的にはスカッと気持ちよく見ることのできるドラマです。

日中は仕事もしているので、毎晩子どもたちが寝たあとのお楽しみでした。

 

面白くて友達にもぜひ邦題に惑わされず、見てほしいとお勧めしたくらいです。

まだ見たことない方で、痛快でウラの裏を読むような本やドラマが好きな方にはぜひ見て欲しいドラマでした。


元カレは天才詐欺師〜38師機動隊〜 DVD-BOX1 [ ソ・イングク ]


元カレは天才詐欺師□〜38師機動隊〜 DVD-BOX2 【DVD】

Chromecastが使えない!

4年前、どうしてもテレビでYouTubeを見たくて購入したChromecast。

乃木坂46のMVなど子どもたちも喜んでみていました。

そして2019年7月9日からAmazonプライムビデオもChromecastに対応。

私、歓喜\(^o^)/

iPadかPCで見ていたものをテレビの大画面で見られるなんて最高です。

面白いテレビがない時は、YouTubeAmazonプライムビデオでMVや映画、ドラマを見ているのです。

昨日も、見たいと思っていたドラマ(アンサングシンデレラ)がコロナの影響で撮影中止のためグッドドクターを再放送していたけれど、前回放送時に全話みていたし、ここのところ韓国ドラマにドはまりでプライムビデオで面白そうなものをチェックして見ていて(韓国ドラマについては今後追記していく予定です)出勤もないので夜更かしして見続けているわけですが、昨夜も新しいドラマを見ようとテレビをつけ、いつものようにプライムビデオのアプリを開くと、あれっ?いつものcastアイコンが出ていない・・・?

YouTubeのアプリに切り替えてみたものの、こちらも感知しない・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

急いで、Googleのページを調べて、

https://support.google.com/chromecast/answer/7021381?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

Chromecastのデバイスを再起動。全く変化なし。

Chromecastを初期化。iPhoneGoogle homeもアップデート。

そして再設定。Chromecastのほうは再起動がうまくいったけど、Google homeの設定で無情にもキャストするデバイスが見つかりません…なぜ?

何度も再試行してみるものの、出てくる文字はデバイスが見つかりません。。。

次の可能性はWi-Fiか。

Wi-Fiも再起動。

しかし、またもやデバイスが見つかりません。。。

そんなこんなで深夜1時。

諦めて寝ました。

 

そして、朝一番にダメ元でつけてみたけれど、やはりcastアイコンが出てこない。

3日前までは普通に見れていたのに、考えられる要因はiPhoneのiOS13.4.1をインストールしたくらい。

最近、YouTubeでBlackpinkのダンス動画を見ていた娘も、プライムビデオでドラえもん映画を見ることを楽しみにしてしている息子もどうにかママ頑張ってという。

ママもどうにか頑張って繋がるようにしたいよ…

よし!こうなったら全部まとめてアンストール&インストールだ。

Google homeYouTubeもプライムビデオのアプリも全て。

そして、Wi-Fiも再起動。コンセントも抜く。

朝ごはんも作らずに、Chromecastの設定に集中しました。

そして1時間後、ようやく待ち望んだデバイスが見つかりましたの文字。

嬉しい。

ここのところ、Wi-Fiが少し不安定で何度もWi-Fiに繋がっていないと表示されていたのも原因かもしれませんが、ようやく繋がってプライムビデオでもYouTubeでも無事にcastアイコンもデバイスも確認できました。

ああ、良かった。

これで、今夜はドラマを見ることができます(´▽`) ホッ


【4月27日発送】【新型 第3世代】Google Chromecast チャコールグレー グーグル クロームキャスト 3 Chromecast3 iPhone iPad Android 搭載のスマートフォンやタブレットからテレビにエンターテイメントをストリーミング!  GA00439-JP

時間の有効な使い方

 

春休み前から子どもたちの小学校は休校中。そのまま春休みに突入…

そして緊急事態宣言。

進級したものの一度も学校には登校できずに毎日在宅。

私は飲食店勤務で、営業時間短縮もあるけれど、自分が感染するリスクを避ける意味もあり、現在は出勤していません。

家族全員、家にいるのでコロナに感染するリスクは避けられるけれど、こんなにずっと家にいることが初めてなのでこの時間をどのように過ごしたらいいのか。

子どもにはきちんと勉強して欲しいし、親の私がぐうたらしていてはいけないな。

面倒くさがりで何事も長続きしないけれど、パソコンに向かって親が一生懸命に文章を打っていたら子どもにも何か刺激になるかな、勉強しなきゃと思ってくれるかなと期待して、そしてブログ生活を続けることによって、きっと自分のためになることがあるだろうと期待して、ブログを始めてみることにしました。

好きなこと、本やドラマ、スポーツ、そして子どものことなどについて書いていこうと思います。

続くかな…